MAGISTER NEGI MAGI AGON

「ネギま」がメディアミックス展開するにあたり、アゴン(ゲーム)を作ろうとするものです。

アゴンと銘打っていますが、ゲームの分類上アゴンはチェスなどのように運の要素のないものを指しますから、アレア(ラテン語では「ALEO=賭博者」が近い言葉なので語源か?)の範疇に入るものばかりです。多少のミミクリ(ごっこ遊び)も含んでいます。

文字が青色の部分は当初より変更を加えた部分です。2007.4.1

マージャン牌を使用したゲームのページへジャンプ 更新日2007年4月1日

ともだちなんにんよべるかな テスト完了!

過去のものを流用したゲームのページへジャンプ 更新日2005年9月12日

図書館探検ゲーム 基本ゲーム完成

新作「超包子」ゲームのページへジャンプ 更新日2005年9月12日

飲茶給仕ゲーム 基本ゲーム完成

バトルロイヤルゲームのページへジャンプ

更新日2004年7月27日

NAVAL WARをベースにした単純明解なガチンコ勝負!ネギは誰の手に?! 完成!!!
オリジナルゲームのページへジャンプ 更新日2004年2月9日
ゲームとして手間がかかり過ぎる割に運の要素しかないので考え直します。

私が所有している「ネギま!」の同人誌リストです。18禁ばかり(笑)Click Here!

カード構成について

一度に数ゲームをリリースするとして、それぞれ専用カードを作ると膨大な量を生産しなければならなくなります。
そこで、いわゆるトランプ(プレイングカード)のように、汎用カードとしてリリースし、それを数セット使用してプレイするようにしたいと思います。実際にトランプでも3パック使うゲームもあります。

人物カードは共用とし、ゲームによっては専用のカードを使います。

2004夏コミではゲームは1つしか完成していないので汎用カードとしての意味合いはありません。
今後リリースするゲームが増える度に、そのゲームで用いる情報をカードに追加していきます。
そのため古いカードは新しいゲームでは使えなくなる可能性があります。

超包子ゲームは専用のカードを使います。人物カードは使いません。

人物画制作開始(2003.03.07)

あと25人もカクのかと思うと気が遠くなります(笑)。
手始めに出席簿の右上から描きはじめました。慣れてきたらレギュラー>主役級と進めていきますです。

約4ヶ月かかって生徒を描き終えました!長かった〜!!!(2004.07.02)

イラストレーターのベジェで描いて(あがいて?)います。
10,000時間も触っているツールなので一番慣れている、というより、
絵が苦手なので試行錯誤・やり直しをやりやすいベクトルデータ形式でないと描けません。

ペン圧の抑揚の無さが、逆に個性になっていて幸い。(言い訳)
髪の色は...一部直しました。


こう、並ぶと壮観です。

カード(開発中:人物画はカラーで描き直します(上記参照)。目線入れたら凶悪〜)

入り口入り口に戻る にもどる