セリフバトルカードゲーム

Abh's Conversation Battle Card Game (ACBCG)4人プレイ専用

アーヴのセリフを対象ごとに「アーヴ」「アブリアル」「貴族」「地上人」のスートに分類、強度を設定し、トリックテイキングゲームを行う。

途中に、フォローすべきスート「ネタ」を変える「ところでカード」、そのトリックで一番弱いカードを出した人がトリックを取るように変える「嘆きオチカード」を併用して逆転をさそう。
最強の切り札は、「ラフィールと呼ぶが良い!!」


設定(こじつけとも言う)

ここは、帝都ラクファカールのどこかで行われている饗宴の場。
皆が顔を隠し、身分を隠し、髪の色まで変えて談笑している。
なぜ髪の色までって?。それは帝都に来ている地上世界出身者まで紛れ込んでいるから。
髪の色は可視光線に収まるものすべてが揃っていたと言っていい。
さすがに、自分の髪には「誇り」があるのでカツラだ。
相手に出自を悟られるのは、この場では「恥」とされている。
参加している者はすべてアーヴ世界の事情通を自認するひとばかり。
どこで聞いたのか、王女殿下と、茶色の髪をした伯爵の、猫をめぐるやり取りまでも知っていた。
いや、もしかしたら本人だったのかもしれない。
この催しでは皆がひたすら喋っていた。軽い食事や飲み物を採りながら。
持てる知識を総動員して競い合っていた。

会の終わりに、もっとも優れた会話を行った者が讃えられることになっていた。


トリックテイキングゲームって?:

「親」から巡にカードを1枚ずつ出していきます。そのとき、前に出されたスート(スペード、ハート、クラブ、ダイアのこと)と同じ物を出さなくてはなりません(マストフォローと呼ばれます)。無ければ1枚捨てます。
一巡して一番強いカードを出した人がその「回」の勝者となります。
勝者が 次の「回」の「親」になります。
これを何「回」か行います。


カードの枚数

各スート:強度1〜13
特殊カード: 「ところでカード」×1枚、「嘆きオチカード」×1枚、切り札「ラフィールと呼ぶが良い!!」×1枚

プレイ人数

4人

プレイの準備

各人に13枚ずつ配ります。残りのカードは伏せたままプレイに使いません。

各自、手札から、特殊カード以外のカードを自分の前に伏せて出し、それを出自とします。

プレイ

最初の回の親をじゃんけんなどで決めます。

トリックを9「回」行います。 順番は時計回りとします。

普通のトリックテイキングゲームではカードを1枚しか出せませんが、このゲームでは2枚同時に出せます。「ところでカード」「嘆きオチカード」が余分に出せます。
手札に出せるカードがあっても使えます。

「ところでカード」は、フォローすべきスートが変えられ、それまでに出ていた別のスートのカードは無視されます。
「嘆きオチカード」は、一番強度の低いカードがそのトリックを「取り」ます。

「ラフィールと呼ぶが良い!!」は必ずそのトリックを「取り」ます。他の特殊カードと同時に出すことは出来ません。

トリックを取ったとき、どのスートで取ったのか分かるようにして下さい。

勝利

9回行った後で、手札の残り1枚で、他のプレイヤー一人の出自を当てます。
トリックを最後に取った者から順番に、カードを伏せて一人に差し出します。

全員出し終わった後で、差し出されたカードを表に向け、最初に決めたスートと当てられた分は点数になりません(最初に決めたのが貴族のスートで、貴族のスートを2枚出された人は、貴族のスートで取ったトリックを2つ減らされます。)
特殊カードはトリックを減らしません。

出自のカードと同じスートで取ったトリックは2点
違うスートで取ったトリックは1点
として計算します。

これを9セット行います。次のセットの親は、一番大きい点の人になります。同数の場合、そのセットでの点数の大きかった人が親です。

9セットプレイした合計が一番大きいものが最終的な勝利者です。
時間がない場合は話し合いで何セットプレイするか決めると良いでしょう。


ただのトランプゲームです。ジョーカーが3枚必要で、区別できるようにして下さい。
BYCYCLEのPOKER 808赤箱のトランプが必要です。(ジョーカーが3枚必要です。って、1枚はジョーカーじゃなくて商品案内のカードだけど、使えるから)
あと、セリフを書き込んで出来上がり。イラストも欲しいしね。


テストして、機能していました。

ナ○ンラ○ヴズのPSカントクさんに売り込みかけようかなー。
ゲームルールシステムの著作権は売りませんよ。
伝統的ゲームの亜流ですから、売れないのかも。
トランプにキャラクターのイラストと決めゼリフを書いてできあがり。

カードの案

アブリアル
人物
セリフ
A
ラフィール ばか(オ−ニュ)
K
ドゥサーニュ 教えてあげません。
Q
ラマージュ  
J
   
10
   
9
   
8
   
7
   
6
   
5
   
4
   
3
   
2
   

アブリアルのスートはラフィールがほとんど占めることになりそうです

貴族
人物
セリフ
A
スポール 泥亀と土豚
K
ネレース  
Q
ネフェー  
J
クロワール  
10
アトスリュア  
9
   
8
   
7
   
6
   
5
   
4
   
3
   
2
ジント  

ジントは地上人のスートでもでてきます。

アーブ
人物
セリフ
A
エクリュア 老いるってどんなカンジ?
K
レクシュ 私の可愛いあなたたち
Q
ケネーシュ おだまり!
J
トライフ 猫の餌係にうってつけである!
10
ディアーホ にゃ〜
9
   
8
   
7
   
6
   
5
   
4
   
3
   
2
クファディス 私はなにを期待されてココにいるのだろう?

トライフは元帥だから所領を与えられた貴族だというのは、ディアーホの「にゃ〜」に対抗するために無視。(笑)

地上人
人物
セリフ
A
前フェブダーシュ男爵  
K
サムソン  
Q
マルカ  
J
セールナイ 王女殿下に銃を向けるなんて!
10
ミン  
9
   
8
   
7
   
6
   
5
   
4
葬儀屋 イバラに...(後略)
3
ダスワニ ...。
2
ジント ぼうずと呼んでください

 

 


戦術

トリックテイキングゲームですから、出たカードを覚えておくのはまぁ、置いておいて。
(絵札とエース、2、ジョーカーくらい覚えているのが普通らしいですけど、私はよぉ覚えられません。)

座る場所を、相手を牽制しつつ、決める。

あ〜。トリックテイキングをほとんどプレイしたこと無いから戦術なんて思いつかないや。 (笑)


開発経緯

構想しはじめは、ページワンでした。
でも、ページワンは、手札を出し切ったら勝ちですから、セリフの強さを比べることはありません。
で、トリックテイキングに変更しました。
スート変更のカードの起源は「8(WILDカード)」です。これは残りました。

あとは、設定の方をゲームに近づけ、ゲームの方を設定に近づくようにお互いを歩み寄らせた結果 がこのゲームです。

早くも、バリエーションゲーム(変形版)が提案されています。