プレゼンテーション(企画紹介)用のPDFデータを公開しています。正式版のルール・デザインの元となりますが、ゲームとしてのバグが多く含まれています。 |
![]() |
↑こんなかんじ
|
プレゼンテーション(企画紹介)用のPDFデータは、組立作業が必要です。作業中けがをしないように気を付けてください。 両面印刷・フチ無し印刷機能のあるプリンタ推奨 カッターナイフ・ステープラ(ホチキス)・定規が必要です。カッティングマット(カッター用の下敷き)があると作業がしやすく、きれいに仕上がるでしょう。 ←完成予想図 |
印刷まず、PDFデータを印刷します。 普通紙程度の物と、厚めの紙があると良いでしょう。 1ページ目から6ページ目までは、普通紙の両面に印刷します。 印刷範囲を1〜6にし、奇数ページを指定して印刷し、それを、それぞれ裏返してからプリンタにセットし偶数ページを印刷します。 これを組み立てるとブックレットになります。 |
|
|
残りのページを印刷します。 これは両面印刷しないで、片面に印刷してください。また、厚めの紙を使うと良いでしょう。 |
裁断見本の写真のように切ってください。 |
|
これを切ります。 | |
見本 | |
組立・裁断1ページ目から6ページ目までを順に重ね合わせます。 見本のように半分に折ります。 |
|
表紙・裏表紙になるものと重ね合わせます。 ステープラー(ホチキス)を開いて乗せ、上から押して針を通します。このとき、下に穴が開いても良いもの(いらない段ボール箱、小さくなっていない消しゴム)をひいてください。 |
|
針を閉じます。 | |
下部を切ります。 | |
折ります。 折ってから切ると扱いやすい本になります。 |
|
これでできあがり | |
|
|
|
強いダメージを受けている
|
ダメージを受けている
|
脚にダメージを受けている
|
|
|
|
転倒している
|
絞められている
|
後ろを取られている
|
|
|
|
殴っている
|
蹴っている 上
|
蹴っている 下
|
|
|
|
ジャンプしている
|
前にいない
|
絞めている
|
|
|
|
身構えている
|
|
写真を撮りそこなっている分があります